ryuki_04のブログ

MUPでの学びをOUTPUT

【2020年10月最新 事業の作り方】

今回も学んでいきたいと思います。

テーマは事業の作り方です。

 

この記事は何か新しい事を始めたいけど、始め方がわからないという人に是非読んで頂きたいです。

この記事を読んで頂くと事業の作り方がわかり、明日から実践できる内容となてます。

 

 

事業の作り方は2つ

事業は以下2つに分かれます。

①解決型:世の中の不を解決する

②趣味型:やりたい事や得意な事

ではその事業の作り方を学んでいきましょう。

 

①解決型

解決型の事業発掘方法は以下フレームワークを使います。

人の生活は睡眠を除くと、プライベートの時間か、仕事の時間かに分かれます。

なので、ライフ、ワークの中に潜む、不○○を探し出しましょう

(不経済的、不満、不安、、、等々)

f:id:ryuki_04:20201030070915p:plain

そして一番共感者がおおかた不がビジネスチャンスとなります。

そこまで出来たら次は以下フレームワークに移ります。

 

抽出した課題を置き、1)それを何で解決できるのか上げます。2)その中で一番良い解決策を選択します。3)その解決策をどのように実施するのか上げます。4)その実施方法を選択します。

 

f:id:ryuki_04:20201030071912p:plain

この拡散と収束の考え方で①解決型の事業は作っていくのです。

 

②趣味型

趣味型はクロスクリエイティビティ―です。

事業を作るときに思い込みがちですが、みなアインシュタインになろうとしてはダメです。世の中に新しいアイディアを探してもそう見つかりません。

 

ではどうするかというと、情報と情報の掛け合わせです。

その為にたくさん情報に触れる事が重要です。

 

例えば、プライベートジムのオーナーだとします。

本業はもちろんジムですが、ジムを売ろうとしては売れません。

本業を売りたいならそれ以外の事に比重を置く事が重要です。

 

f:id:ryuki_04:20201030072619p:plain

 

ジムで言えば、旅行と掛け合わせ、ジム×旅行でツアートレーニングとかもありだと思います。

また、TSUTAYAも本を売るのではなく、カフェと掛け合わせてますよね?

このようなイメージです。

 

では、その趣味型での事業を作る方法はというと以下フレームワークになります。

 

 

f:id:ryuki_04:20201031000127p:plain

 

パーソナルジムができる人を例に簡単に考えてみます。

f:id:ryuki_04:20201031000419p:plain

 

このように埋めていき、例えば

 

ジム×健康食事(定食屋)が良いと考えます。

 

そうすると先程の比重に戻り、以下の様に考えます。

f:id:ryuki_04:20201031000616p:plain

極端な例ですが、ここで一つ事業を作るとすると、

 

事業内容:スパルタ生活習慣改善定食屋(定食屋メインのサブでジムもできる)

 

このようなイメージです。

 

まとめ

・事業の作り方は2つ。①解決型、②趣味型

・①解決型は不を見つけるフレームワークヒアリング→ダイヤモンドシンキング

・②趣味型は何ができるのか→誰が興味を持つのか→なぜ→ほかに何が好きかのフレームワーク

 

以上のどちらかで事業を作っていきましょう!


今回も最後まで御覧頂きありがとうございました!

その他、本日の内容を御覧頂いた方へおすすめ記事は以下です!

 

ryuki-04.hatenablog.com

ryuki-04.hatenablog.com

ryuki-04.hatenablog.com